4月5日から始まったフジテレビ系ドラマ「イチケイのカラス」において、「サウンドマスキング」の言葉を聞いた方も多いのではないでしょうか。
一定の大きさの音を発生させることで他の騒音がシャットアウトすることを、サウンドマスキング効果と言います。
サウンドマスキングについて
ドラマでは、工事の音やトラックの走る音が大きかったことにより、電車の近づく音が聞こえなかった描写が描かれていますよね。
最近では、オフィスにもサウンドマスキング効果を求めてBGMを取り入れる企業が増えてきました。
しかしそこで突き当たる壁が、「どういう音源を流せばいいのか」ということです。
この記事では、サウンドマスキングを取り入れるのに適した音源と、その音源はどこで手に入れることができるのかをご紹介したいと思います。
▼オフィスBGMサービス会社を比較する
この記事のもくじ
下に、簡単なチェックシートを用意しました。
1つでも当てはまれば、サウンドマスキングを検討したほうが良いかもしれませんので、ぜひチェックしてみましょう。
いかがでしたか?
今回はオフィスとクリニックの待合室や店舗に分けてご紹介しました。
いずれにせよ、「個人情報に関することが聞きたくないのに聞こえてしまう」、「静かすぎて集中できない」、などと感じている方はサウンドマスキングを取り入れることをおすすめします。
では、どのような音源を流せば良いのでしょうか?
サウンドマスキングには「歌詞のない音源」がおすすめです。
オフィスの場合、歌詞があるものだと歌詞に集中してしまい、かえって集中力が落ちてしまいます。
またクリニックの待合室や店舗でも、雰囲気に合わない曲が流れてしまう可能性があり、落ち着かなくなってしまうことがあります。
数ある歌詞なし音源から筆者がおすすめなのは、「自然音」です。
波の音や小鳥のさえずり、川のせせらぎなどの自然音は、歌詞つきの音源やクラシックと比べて気が散りにくいため、「サウンドマスキング」や「集中力の向上」などを実現させたいときに最適と言われています。
なぜかというと、自然音には「1/fゆらぎ」という、規則性と意外性が適度に混じり合う特殊なリズムが含まれており、このリズムを聴くとリラックス効果が得られるようになるからです。
【論文】1/f ゆらぎと生物に関する数理的研究より引用
“1/f ゆらぎは、ろうそくの炎やそよ風、小川のせせらぎ、蛍の光り方などの様々な自然現象の中に見出されます。
生物の細胞の活動にも 1/f ゆらぎが存在すると言われます。人の体の活動のリズムも 1/f ゆらぎに関係していて、例えば心拍の間隔の変化は 1/f ゆらぎになっています。
そのため、体のリズムと同じ 1/f ゆらぎによって、人間は心地よい気分になると思われます。”
https://www.nagano-c.ed.jp/seiho/intro/risuka/kadaikenq/paper/2008/2008-08.pdf
自然音を流すことでサウンドマスキング効果を得ることができ、また集中力向上やリラックス効果も得られることができます。
では、この自然音はどこで手に入れることができるのでしょうか?
サウンドマスキング効果・集中力の向上・リラックス効果を得るには、自然音を流すことをおすすめしました。
「自然音ってどうやって流せば良いのだろう」と感じている方も多いと思います。
安心してください、方法はいくつかあるのでメリットとデメリットを交えながらご紹介します。
まずは、CDを流す方法です。
最近ではCDを持っている方が少なくなってきましたが、プレーヤーがあれば1番お手軽に流すことができます。
・購入する手間、コストの面を考えても、1番手軽に取り入れることができる
・CDの再生時間は長くても2時間ほど。繰り返して聴くと飽きてくる場合がある
・何枚かCDを用意していたとしても、入れ替える手間がかかってしまう
この方法は安価に取り入れることができますが、CDの入れ替えが多いため面倒に感じてしまうことがあるでしょう。
アップルミュージックやSpotifyなど音楽ダウンロードサービスが普及しており、比較的安いコストで取り入れることができます。
・月額1,000円ほどで様々な種類の自然音を流すことができる
・オフラインでも流すことができる
・プレイリストを作るのに手間がかかる
・主に個人での利用を目的とするサービスなので、著作権の問題も含めオフィスや公共の場での利用は難しい場合がある
この方法は、CDより手間をかけずに音源を流すことができます。
しかし、著作権のことを考えると「ここで流して良いのか…」と迷ってしまう部分があるかもしれません。
最後に、筆者がおすすめする方法についてご紹介します。
最近では、オフィスや様々な空間で流すことのできるBGMサービス会社を利用する企業が増えています。
選曲をする手間もなく、サウンドマスキングやリラックス効果のある音源を流すことができますので、おすすめしたい方法です。
・選曲やプレイリストの作成の手間がない
・オフィスやクリニック・店舗向けサービスなので、著作権を気にしなくても良い
・自分たちで選曲するものより、サウンドマスキングやリラックス、集中力向上の効果のある音源を流すことができる
・外部会社との契約になるので、コストは他より少し高め
・機材の導入もあるため、実際に音源を流せるのは契約から数週間かかることもある
導入までの手間がかかりますが、著作権やプレイリストを作る手間などが一気に解決されます。
快適な空間にするために、こうしたサービスを取り入れるのはおすすめです。
前の章でBGMサービス会社を利用することをおすすめしましたが、「BGMサービス会社ってどういうこと?」と首をかしげる方もいると思います。
BGMサービス会社とは、オフィスの会議室や病院の待合室・休憩スペースなどに最適なBGMを提供してくれる会社のことです。
最近では「働き方改革」「仕事の効率UP」など、オフィスでの働き方を改善したいと思っている企業が増えてきています。
その方法の1つとしてBGMを流し、社員が働きやすいような環境を作っています。
先ほど、サウンドマスキングの音源には自然音がおすすめと記載しましたが、この自然音も流すことが可能です。
では、どのような会社があるのかご紹介します。
R-LIVEは、森や川などの自然音をそのままのクオリティでハイレゾ技術により録音し、専用のオーディオシステムで高音質の音源を再生することが可能です。
R-LIVEは白神山地や屋久島などで実際に録音をし、春夏秋冬×朝昼夜の自然音をハイレゾ音源で流すという強いこだわりがあります。
ハイレゾ音源について
普段なかなか聞くことのできない自然音を聞くことで、サウンドマスキングの効果はもちろん癒しの効果や集中力UPの効果も感じられるでしょう。
▼関連記事はコチラ
Sound Design for OFFICEは、BGM業界トップカンパニーであるUSENが提供するオフィス専用BGMサービスです。
▼関連記事はコチラ
サウンドマスキングに適した音源についてご紹介しました。
歌詞なしの音源(特に自然音)がおすすめであり、その音源を流すことのできる提供会社についてもご理解いただけたかと思います。
サウンドマスキングについて気になっていた方は、この記事を元に検討してみてくださいね!
またこのサイトでは、オフィスにBGMを導入することや職場と音の関わりなどを解説したコンテンツを多く発信しています。
今回ご紹介したサウンドマスキングをきっかけに、オフィスにBGMを導入することを考えてみるのはいかがでしょうか?
サウンドマスキングとは?仕組みや効果、導入企業の口コミまで調査!
R-LIVE(アールライブ)の導入方法|工事なしの簡単4ステップ
Sound Design for OFFICE|オフィス専用bgm導入で働き方改革
オフィスの生産性を上げるBGMとして近年話題になっている自然音。自然に近い環境の中で仕事をすると生産性が上がる。 「バイオフィリックデザイン」に基づいた考え方が脚光を浴びています。
そんなオフィスBGMとしての自然音サービスの中からおすすめの3社をピックアップし比較 しました。費用や音質、導入企業、いちおしポイントが一目でわかるので今すぐチェック!
費用 |
品質 |
工事 |
---|---|---|
ハイレゾ自然音を
低コストで実現。
設置も楽に完了。
費用 |
品質 |
工事 |
---|---|---|
独自の空間音響設計。
自然界にいるような
空間をデザイン。
費用 |
品質 |
工事 |
---|---|---|
多種多様な
チャンネルを用意した
オフィス専用BGM。